映像翻訳のお仕事
少し前の話ですが、3月に初めての映像翻訳のお仕事をお引き受けしました。
そのトピックはなんとツバメの巣。中国で好んで食べられているツバメの巣が、インドネシアやベトナムでどのように採集、養殖(!)されているかという内容でした。
(写真は以前お仕事で行った南京のホテルからの風景)
中国での需要があることで、それぞれの国でツバメの巣関連の産業が成り立っているんですね。改めてグローバリゼーションが世界のあらゆる国に波及していることを実感させられる興味深いお仕事でした。
少し前の話ですが、3月に初めての映像翻訳のお仕事をお引き受けしました。
そのトピックはなんとツバメの巣。中国で好んで食べられているツバメの巣が、インドネシアやベトナムでどのように採集、養殖(!)されているかという内容でした。
(写真は以前お仕事で行った南京のホテルからの風景)
中国での需要があることで、それぞれの国でツバメの巣関連の産業が成り立っているんですね。改めてグローバリゼーションが世界のあらゆる国に波及していることを実感させられる興味深いお仕事でした。
日英同時通訳者 古賀朋子 English-Japanese Interpreter Tomoko Koga
‟天職を生きる” 日英同時通訳者 古賀朋子(Koga Tomoko)のホームページです。お気軽にお問合せください。
0コメント