初めての遠隔同時通訳(リモート同時通訳)
4月28日に、遅ればせながら初めての遠隔通訳を体験しました!しかも中日英(もしくはその逆)のリレー通訳もありました。
パソコンとスマホの両方からZoomの会議に入り、英語話者の時はパソコンから、それ以外の時はスマホから聞く、リレー通訳の時はもちろん言語切り替えを行い、パートナーさんとも遠隔で声も聞こえないため、チャットのスタンプで交代の合図を送るという、考えるだけでもドキドキする設定!
予定より少し長引きましたが、皆さんのおかげでなんとか無事に終えることできました。思った以上にスムーズに行ったので、ものすごくホッとして、しかも久々の本格同通もできて、夜も遅いのに何だか謎のウキウキ状態になって、なかなか眠れませんでした。
(写真はだいぶ前に購入したのに、なんと初の遠隔会議に間に合わなかったゼンハイザーのヘッドフォン。画像はAmazonよりお借りしました。次から使うぞ〜。)
先日購入のイエティナノのマイクも日の目を見たし、心配ばかりだった遠隔同時通訳の案件が降って湧いたようにやってきて、あっという間に終わりました。とりあえずめでたし、めでたし。
通訳者が参加する遠隔会議にご参加の皆様、ぜひ今回写真でご紹介したようなマイクが口元にくる形状のヘッドフォンでご参加くださいませ〜。通訳者からの切なるお願いです。どうかよろしくお願いいたします。
0コメント