引き寄せの法則?
いや、ちょっと違うかもしれないけど・・・。先週と似たお話になりますが・・・。
昨日の遠隔のお仕事で出てきたこのポーズ、皆さんご存知でしたか?
(写真はこちらから拝借しました。https://item.rakuten.co.jp/posterbin/pp34564/)
スタートレックファンの方は当然ご存知なのでしょうね。実は私は全く興味がなくて作品も見たことがありません。白状してしまうと多分これから先も見ないのではないかと思います。
(ちなみになんと「スポックの手」という名前の絵文字がこの形なんです!最近このポーズ(?)を知るまでその絵文字を認識すらしていませんでした!)
スタートレックやスターウォーズ、ハリーポッター、そして最近ならゲーム・オブ・スローンズなどキャラクターや決め台詞を知っておくと多分役に立つんですよね〜。(「冬来たる」も何度か通訳の場でも出てきています。)
通訳者という職業は基本的には訳すトピックが決まっていて、その資料を事前にもらって勉強して臨むものですが、その一方でいつどんな時にどんな話が出てきても、それを訳さなければいけないという側面もあります。それは楽しくもあり苦しくもありというところでしょうか?
だからこそ広く浅く知識を身に付けることが重要になります。(って何度も言っているような気もする。またか〜と思った方、ごめんなさいね〜。)実はスタートレックのミスタースポックが手をこの形にしながら、Live long and prosper. 「長寿と繁栄を」と言うみたいです。そしてとある有名なIT大臣がトレードマークのようにこのポーズをするのですよね。つい最近学んだばかりのポーズが別のお仕事で出てきたので嬉しくなってしまいました。
長年通訳をしていると、ある仕事で出てきたこと、もしくは個人的に英語に触れていて学んだことが、長い間を置かず、また別の仕事で出てくるという状況が頻繁に起こるようになります。世の中で言うところの引き寄せと近いものなのでしょうか?
これからもきっと上記の作品を見ることはないと思うので、これぞというセリフを知っている方は是非こっそり教えてくださいね〜。
0コメント