韓国語の勉強を始めました

ついに、ついに、ハングルの学習本を買いました!10月の末から韓国の7人組BTS(防弾少年団)にハマって早3ヶ月。その熱は収まるどころか、さらに色々な曲を知り動画を見るようになり、韓国語をそのまま理解したい気持ちがどんどん高まっていました。


でも正直なところ日本語、英語に加えて別の言語を勉強することに怖さと罪悪感を感じていたんですよね。怖さはまずハングルの見た目に対する抵抗感から来ています。どうしても文字に見えないって長いこと思ってきたので。表音文字であり、それぞれの部首(という呼び方でいいのかな?)の音を理解すれば、後は原則的にはその組み合わせであるということは分かっていましたが・・・。罪悪感というのは英日通訳者として、日本語も英語も完璧ではないのに別の言語を勉強するってどうなんだろうという気持ちです。韓国語を勉強する暇があったら英語や日本語を勉強するべきなのではと思いました。


でも冷静に考えれば通訳者が趣味を持ってはいけないことはないわけですよね。韓国語は私にとってあくまでも趣味であり、趣味は音楽ですとかドラマ鑑賞ですという人に、「あなたは趣味を持ってはいけません」という人はいないので、そう考えればいいよねと自分を納得させたのでした。


さて、実際に購入したのは「1時間でハングルが読めるようになる本」です。実際に1時間で読めるようになるかは別として、まずはこれでハングル文字に慣れていきたいと思います。それにしても母音が多いなぁ。そして日本語の「オ」と「ウ」にあたる音が二つあるとのこと。カタカナ表記を見て混乱していましたが、よく見たら英語の発音記号が書いてあってそっちを見ればよかったことに途中で気づきました。ですが、見てすぐに音がパッと出てくるようになるまでには私の場合まだ時間がかかりそうです。


BTSのファンのことをARMYと呼びますが、海外のARMYと私の以前の同僚もお勧めしていたDualingoというアプリも追加で使い始めました。5分の隙間時間にもスマホさえあれば勉強できるので使い勝手が良さそうです。こちらは英語で韓国語を勉強するというアプローチになるので、それが吉と出るか凶と出るかはまだ分かりませんが。


というわけで今回は英語や同時通訳とは全く関係のない近況でした。皆さんは今年から新しく始めたことありますか?



日英同時通訳者 古賀朋子 English-Japanese Interpreter Tomoko Koga

‟天職を生きる” 日英同時通訳者 古賀朋子(Koga Tomoko)のホームページです。お気軽にお問合せください。

0コメント

  • 1000 / 1000