10年も前の話
先日10年ほど前に一緒にお仕事をしていた方とオンラインのお仕事で再会する機会がありました。画面越しとはいえとても懐かしく、またお元気そうで嬉しい時間だったのですが、その方とのお話の中でとてもありがたいお言葉をいただきました。
当時は日本では当時発売していなかったカテゴリーの製品のお仕事を一緒にしていました。一緒にとは言っても私は通訳者として関連する会議を一生懸命訳していただけではあるのですが、イタリアとスイスの国境近くの方達と何度も電話会議をしてイタリア語訛りとフランス語訛りと格闘していたので今でも鮮明に覚えています。製品の承認を得るところから始まっていたので関わっていた方たちは皆さん大変苦労されていました。
私の中でその方と言えばその製品の日本での上梓が一番先に思い出されるなぁと思っていましたが、驚いたことにご無沙汰していたご挨拶もそこそこに「古賀さん、あの時は本当にお世話になりました。古賀さんがいなければあの製品は上市できていなかったです。今でも感謝しているんですよ。」とおっしゃったのです!何だか感激して涙が出そうになりました。当時はその会社で社内通訳者として仕事をしていましたから、もちろん一生懸命やっていましたが、あくまでも会議の通訳依頼があれば準備してその会議室に行って通訳をしていた「だけ」です。それなのに10年弱経って再会した時に、こんなことを言ってくださるなんて!
褒められるために仕事をしているわけではありませんが、こういうことを言われて嫌な人はいないですよね。とてもありがたく、私も何か感謝したい人、ことに積極的に感謝を表現していきたいなと改めて思いました!
S-san, you made my day!!!
0コメント