明けましておめでとうございます
今年は元日が月曜日なのですね。皆さんはどんな元日をお過ごしでしょうか?
さて、1年の始まりということで今年の目標を考えてみたいと思います。
一昨年、昨年に続き、今年もいろいろなところに行けたらいいなと思っています。これは公私を問わずですね。公の部分で色々と行けたらいいなと思っていますが、こればっかりは私が決められることではないので、いただいたお話に身を任せていきたいと思います。
そして今年もきっと数回韓国に行くことと思います。6月にはBTSの長兄Jinが、そして10月にはARMYの希望j-hopeが除隊して戻ってくるので楽しみで仕方ありません。もはや韓国語学習は仕事と同じぐらいすっかり毎日の習慣になっていますが、今年も頑張りたいと思います。昨年末までにアプリ(Duolingo)上で習得単語数2000語を達成したくて、年末に追い上げようと思っていたのですが、合計が1937語だったようなので、諦めました。
ということで、今年の最初の目標は、まず2000語ですね。次の区切りは2500語になるのでしょうが、過去1年の実績が400-500語の間のようなので難しいですね。今年の末に2500語まで行けたら本当に嬉しいです。でも、そもそも日本語で韓国語を勉強するコースは、残りが私の苦手な部分の復習、つまりすでに習った内容になっているようで、今のところ、これ以上の新しい単語や文法項目はないようです・・・。そもそもDuolingoはアメリカの会社なので、英語で韓国語を勉強するコースの方が内容がより充実しています。
ただ、英日と同様、英韓だと語順などが違うし、そもそも私にとっては外国語で外国語を勉強する状態になるので、日韓の方が圧倒的に楽なんです。日韓コースの内容の追加を期待したいところですが、とりあえずは英韓の方で語彙を増やすことにしたいと思います。去年は特定の言い回しに随分慣れて、会話がしやすくなったと実感できたので、今年も引き続き使える表現を増やして行きたいです。「分かるだけ」から「使える」ようになるのがなかなか難しいのですが、1つでも2つでも口から出てくる表現を増やしたいので、引き続きソンセンニム(先生)とのレッスンもしっかりと続けていこうと思います。
仕事に関してはもちろん今年も一生懸命頑張りたいですが、フリーランス5年目になるので、これまでの4年よりは少し落ち着いた年になるといいなと思っています。とはいえ、私が知っている10年、20年選手の皆さんも日々忙しくされているようですので、あんまり期待はできないかもしれません(苦笑)。
皆さんは2024年をどんな年にしたいですか?皆さんの願いが叶う1年になりますように!
0コメント