遅ればせながら・・・

5月25日が韓国語の先生と初めて会話練習をしてから2周年でした!


元々は教科書を見せてくださって「これで勉強しますか?」とおっしゃったのですが、私は読み書きには聞いて話すことほどには興味がなかったので、会話練習をしたいとお伝えして、今までずっとひたすら喋っています。(英語の勉強法を聞かれたら「中学校の教科書で音読を」なんて答えているのに若干矛盾している気もしますが、私にとっての韓国語はあくまで趣味なので)


とはいえ、全く読めないのも困るので、多少自分なりにできることはしています。せっかくの機会なので今までにどんな勉強をしているか振り返ってみます。


先生とZoomで1時間の会話練習(月2−4回ペース)

先生との会話を聞き直してシャドウィングや言い直しの練習(月2−4回ペース)

先生との会話でうまく言えなかったor直してもらった表現をピックアップして別途録音して繰り返し聞いたり言ったりする(月15−18回ペース)

Duolingoの日本語での韓国語学習コースと英語での韓国語学習コースで復習と新しい単語、表現、文法の勉強(毎日)

Instagramでの韓国語日記(ただし書けないのでほとんどアプリを使って、話したものを文字変換)(ほぼ毎日)

Instagram, Facebook, LinkedInなどの韓国語投稿を黙読、音読(たまに元気があれば)

「口を鍛える韓国語」の音声をダウンロードし、聞いたりシャドウィング(2日に1回ぐらい)

韓国語のラジオ番組を聞く(月に1−3回)

iPhoneのカレンダーに予定を入れるときに韓国語で入れる

スーパーに行く時の買い物リストを韓国語で書く

iPhoneの音声設定を韓国語にする

(以前は文法理解のためハングル講座を見ていた。)


これ以外に娯楽として韓国語のコンテンツを見ている時があって、時にはそれが勉強になることもあります。


とにかく同じことばかりしていても飽きるので、色々取り入れつつ、同時に覚えないといけないことは回数をこなさないと覚えられないので、ひたすら地道に繰り返している感じです。3番目の項目はやっと重い腰を上げてやり始めたのですが、やっぱり良いですね。間違えたところを復習して直していかないといつまでも同じ間違いを繰り返して、それを直されて自分にとってもストレスになりますから。


先生はなかなか直接的には褒めてはくださらないのですが、その気持ちはよく分かります。私も簡単に人の語学力を褒めないので。でも、韓国の友達に褒めてもらって、励まされながら続けています。


このブログをずっと読んでくださっている方がいるとしたら、耳タコで申し訳ないのですが、ハングルが全く読めない状態から始めて、今のように色々な話を先生と1時間できる喜び、メンバーの投稿やコメントを訳を見ずに理解できる喜び、韓国の友達と楽しく話せる喜びを感じながら過ごせていることに感謝の気持ちでいっぱいです。


めちゃくちゃ働きながらの勉強なので歩みはゆっくりですが、あと1年したらBTSも全員帰ってくるわけだし、それに向けて着実に頑張ろうと思います。


そして「も〜いくつ寝ると〜ウリジンが帰ってくる〜♪」というカウントダウン状態です!今月もまた韓国に行ってきます!


あ、写真は「フォローしているあるアカウントにコメントを書いたらいいねをもらえて嬉しい」の図です。

日英同時通訳者 古賀朋子 English-Japanese Interpreter Tomoko Koga

‟天職を生きる” 日英同時通訳者 古賀朋子(Koga Tomoko)のホームページです。お気軽にお問合せください。

0コメント

  • 1000 / 1000