人生初のファンミ
先日人生初のファンミ(ファンミーティング)に行ってきました!しかも仲良しのアミ達と3人で。この3人は去年の5月に一緒にシカゴでゆんぎのコンサートを見た仲です。去年の10月以来3人で集まろうと決めた日が、たまたまこのファンミの日で「どう?」と訊いてみると、「行く行くー」と言うので急遽チケットを買ったのです。
イベント前にイタリア料理店で待ち合わせて久々の3人での再会を喜びながらおしゃべり。そしてその後会場の飛行船シアターへ。行くまでよく分かっていなかったのですが、キャパが500席強のコンパクトな会場でした。チケットは1階席と書いてありましたが、それでも、ものすごく近いH列。私たちはアミボムと呼ばれるBTSファンのペンライトを持参しました。
さて、肝心の誰のファンミなのかですが・・。
先日JACI(日本会議通訳者協会)のセッションでお世話になった、ラジオDJ、韓流スターのイベントでのMCの古家正亨さん、「日本人市場初のK-popアイドル」で現在は俳優やイベントMCとして活躍する藤原倫己さんのファンミ、そして音楽ユニット超特急のカイさんがMCとして登場しました。普段様々なファンミやイベントのMCとして活躍する古家さんと藤原さんが、ファンミをされる側になるというイベントでした。
最初のパートではそれぞれの思い入れのある曲が紹介され、なんとカイさんが我らがBTSの曲を1曲選んでくれていて感激でした。そして曲紹介から始まる3人でのトークではカイくんのK-popオタクぶりが炸裂していてびっくりでした!(褒めてます。)私は正直BTS以外ほとんど聴かないし、BTSを好きになる前に活躍していた人たちに関する知識はかなり限られているので、知らない情報もたくさんでした。そして古家さんが紹介されていた1曲はやはり、いわゆる王道のK-popとはジャンル的に異なる曲で、「やっぱり、そしてさすが」という感じでした。
カイくんが司会なのですが、手練れのMC2人が、喋ること、喋ること。カイくん、楽しそうでしたが、大変そうでした(笑)。普段は主役の魅力を引き出すことに集中して一歩引いている彼らも、主役になったら言いたいことがたくさんあるんですよね!MCの裏話、とっても面白かったです。
後半はファンミでよくあるタイプのゲームをしたり、会場参加者の質問に答えたり、プレゼントをくれるコーナーもありました。めちゃくちゃ一生懸命にやっていて、ゲームをするアイドルや俳優さんの大変さが分かったと汗を拭き拭き言っていました。個人邸には藤原さんがK-popアイドル時代に所属したA'st1(エースタイル)の曲Dynamiteに合わせて踊った古家さんのダンスがめちゃくちゃツボでした!
たくさん笑ってMC業の裏側も知れて楽しい時間を過ごしました!いつかBTSのファンミ(やってくれるのかな?)に行ってみたいです!
(1枚目の写真は古家さんのインスタからお借りしました。)
0コメント