2回目の発表まで終了!

先週2回目の発表が終わりました。発表は全部で2回なので、全部終わったことになります。ああ、嬉しい!通訳者なので、自分が発表する機会はほとんどなく、ゆえにパワーポイントの作成なども不慣れで、しかも韓国語の原稿を事前に作って、先生に見てもらい、フィードバックされたものを覚えて臨まなければなりません。(原稿をちょこちょこ見ながらやっているクラスメートもいますけどね。)ということで準備もそれなりに大変だし、ストレスもそれなりにかかります。それが終わったので、かなりスッキリしています。これで連休前半は遊ぶことに集中できそうで良かったです!


そしてなんといっても今回嬉しかったのは、先生から1回目の発表よりも発音がかなり良くなったと言ってもらえたことです!正直自分の発音が劇的に変わった自覚はあまりないのですが、多くの学生を見てきた先生がそういうのだから、そうなんだと思います。発表後に授業の中で発表者にフィードバックをする正式な時間はないのですが、この日はたまたま授業後トイレに行って、教室に戻ったら先生だけが教室に残っていて「そういえば」となって聞くことができたんです。それもラッキーだったなと思いました。


これまでの言語学習の経験から、10週間で自分や他人が認識できるほどの上達を遂げるのは難しいと思っていたので、嬉しくて涙が出そうでした。これだけでも勇気を出して留学してきた甲斐があったと思いました。そして、語学堂で新しく知った文法を、少しずつではありますが使いながら会話ができているので、それも明確な変化だと思います。自分が使わないまでも、相手がそれを言った時に、以前だったら分からなかったのが、分かるようになっているのも嬉しいです。(私が今受けているのが3級の授業なのですが)つい最近ある先生が「3級、4級で出てくる文法項目が韓国語の日常会話で頻出する文法の中核を成している」と発言されたと聞いて、自分でも韓国人と話していて習った文法が思った以上に出てきている感覚があったので、嬉しくなりました。


残りの滞在期間もあっという間に3週間となりましたが、最後まで全力で頑張ります!



日英同時通訳者 古賀朋子 English-Japanese Interpreter Tomoko Koga

‟天職を生きる” 日英同時通訳者 古賀朋子(Koga Tomoko)のホームページです。お気軽にお問合せください。

0コメント

  • 1000 / 1000