旅行のような週末
今週末は金曜日から友達が遊びに来ていたので、初めて勉強しない週末を過ごしました。
まずは普段通っているキャンパスを案内。広大すぎて到底全部は回れませんでしたが、柚子茶を片手に行ったことのないところを散策してみました。最近お天気が良く気温が高いので散策日和で良かったです。
そして宿泊する江南に出発。ホテルに荷物を置いてからは行ってみたかったチムジルバン(찜질방)に出発。韓国式スーパー銭湯なんて書いてある場合もあります。色々としているうちに時間が経ってしまって到着したのが遅かったので、チムジルバンの建物内にある食堂が閉まっていて軽くショックを受けましたが、少し歩いたところで見つけたお店が大正解で、友達は生のお肉を食べて美味しいを連発していました。何よりでした。
お腹を満たした後はいよいよチムジルバンへ。英語表記があるかと思いきや韓国語表記しかなく、ちょっと焦りましたがなんと受付の若い女性が日本語で話しかけてくれてびっくり。大学で日本語を専攻していたのだそう。おかげで段取りが分かって助かりました。が、入って見るとシャンプーやリンスがなくて・・・。横にいた女性に聞いてみると各自が持参する方式なのだそう。その女性がリンスはないけどと言いながら、シャンプーとメイク落としを使わせてくれて、感謝感謝。そして友達とお風呂に浸かりながら延々とおしゃべりしました。もう浴槽最高です。冬に浴槽のない生活は辛いです〜。ほぼ絶対ローカルの人しか来ないところで面白い体験ができて良かったです。
3時まで語り明かして次の日はのんびりとソウルタワー(南山タワー)へ。ザ・観光スポットなので外国人ばかりかと思いきや意外に韓国人も多くいました。私は15回以上ソウルに来ていると思うのですが、初めて行く機会だったので嬉しかったです。そして高いところから見る景色はやっぱりすごくて行った甲斐がありました。お天気も良くて良かったです。
夜は現地の友達3人と5人でソウルタワーから程近いマッコリバーへ。遊びに来てくれた友達の唯一のリクエストがマッコリの飲み比べをしたいということだったので、検索して予約したお店だったのですが、色々なマッコリを飲めてそれぞれに特徴があり本当に興味深かったです。マッコリも食べ物もすごく美味しくて、またぜひ行きたいお店です!
そして日本からの友達は韓国語は解せず韓国側にも英語が得意でない方達がいたので、私はなんだかほぼずっと日韓、韓日の通訳もどきのことをしていました。時々難しい話は語彙など、全然追いつかず英語で話して、韓国人の友達がそれを韓国語で説明してくれたんですけど、めちゃくちゃ楽しかったです!私がずっと喋りっぱなしなので、みんな心配してくれたんですけど、私はただただ楽しくて。(しかも仕事ではないので完璧に訳せなくても誰も何も言わない、むしろ感謝されるし!)友達が私がずーっと話しているのでびっくりしたって言ってました。やっぱり私は言葉が好きなんですね。
最後の日の日曜日は南大門市場に行って、お目当ての海苔を買い、食堂で美味しくランチをして2:00過ぎに別れました。アラバマ時代に唯一日本から私を訪ねてくれた友達ですが、今回も訪ねてくれて、楽しく過ごせて良かったです!
今日からは宿題と試験準備に追われる日々になりそうですが、頑張ります!
0コメント