留学も残り2週間を切りました

ここまでStudy hard, work hard, play hard (kind of)で過ごしてきた留学生活ですが、あっという間に残り2週間を切りました。予想していたことではあるのですが、やっぱり何だか名残惜しいですね。特にこちらに来て何人か仲の良い友達ができたので、簡単に会えなくなるのが残念です。


そして語学堂のペースにもようやく慣れて、最初の頃よりは余裕も出てきたところで終わってしまうので、それも残念な気もします。先日先生がクラスで一人ずつ次の学期に継続するかどうかを尋ねていて、(問題を一人ひとり解いている時に聞いていたので、全部がはっきりと聞こえたわけではないのですが)私とチリ人のクラスメイトを除いては全員来学期も語学堂での勉強を続けるようです。まあ大学や大学院進学を目指している学生ばかりなので、当たり前と言えば当たり前なのですが。


今週の月から水は最後のロールプレイを含む授業で、木、金で期末試験となり終了です。(涙)その後は修了証をもらいに行き、寄宿舎から出る準備をして、実際に出てホテルに移り、合間を縫って友人たちと会ってから帰国する予定です。今更ですがどうやったら荷物を減らせるか考えています。(手遅れのような気もしますが)


そして帰国後にどのように勉強したら語学堂で習ったことを忘れないだけではなく身につけることができるのかを考えています。音読とシャドウィングの量を爆発的に増やさないといけないと思っています。読んだり聞いたりして意味が分かるようになったのは良い事ですが、結局口から出ないと(私にとっては)意味がないと思っているので。1日2−3時間は勉強したいけど時間が取れるかしらと心配です。


こうやって書いていたら名残惜しい気持ちがどんどん増してきてしまいましたが、自宅でくつろいで浴槽に浸かれる日を楽しみにしながら、残りの2週間弱を大事に過ごそうと思います。



日英同時通訳者 古賀朋子 English-Japanese Interpreter Tomoko Koga

‟天職を生きる” 日英同時通訳者 古賀朋子(Koga Tomoko)のホームページです。お気軽にお問合せください。

0コメント

  • 1000 / 1000