総合成績が出ました!
2/6,7にソウル大学語学堂3級の期末試験を迎えました。中間試験の時ほどのプレッシャーはなかったものの、やはり覚えなくてはいけないこと、復習しなくてはいけない文法は多くて、特に旧正月のタイミングで集中的に一生懸命準備してきました。
語学堂の最終週は極寒で、毎日のように最低気温が−10℃を下回る中、最後のロールプレイ、総復習の授業に続き、なんとか無事に試験を終えることができました。予想通り、そして中間試験の時と同様、すぐに成績が出たようです。(「ようです」というのは当日はすぐに遊びに出掛けてしまい、夜帰ってきて疲れ果てていてチェックしなかったからです。正直なところチェックするのが怖い気持ちもありました。)
というわけで、翌朝チェックしたわけですが、Aをいただくことができました。満点とはいかないまでも自分の事前の予想を遥かに超える良い成績をもらうことができて、ちょっと嬉し泣きをしました。嬉しいの半分、ほっとしたのが半分です。他の多くの学生のように大学や大学院に入学するという目標もなく、趣味の延長でここまで来たので、自分にプレッシャーをかけるのも、叱咤して勉強させるのも自分しかいなかったわけですが、性格上なかなか大きいプレッシャーを感じながら過ごしてきた2ヶ月あまりでした。
それでも中間試験後は最初の頃よりもリラックスして臨むことができて楽しく感じたし、仲良しの友達もできたし、アミ活もできたし、以前からの友達にも会えたし、日本から遊びに来てくれた友達と楽しく遊べたし、(仕事もしたし)本当に充実した留学生活でした。授業中やその他の活動にあたって、若い頃にアメリカに留学していた時とは比べ物にならないぐらい積極的に臨んだと思いますが、それもBTSと彼らを応援する活動の中で得た勇気と決心があったからでした。私の後半の人生を変えてくれたと言っても過言ではないと思います。
本当に本当に留学して良かったです!決心した自分と、背中を押してくれた親友に感謝します。またご迷惑をおかけするにも関わらず理解し応援してくださった仕事関係の皆様にも感謝をお伝えしたいです。
数日後の2/15に帰国します。さて、少しだけ久々の日本での生活にスムーズに順応できるでしょうか?
0コメント