(ソウルで)お花見に行ってきました
これを書いている4/11はまたまたソウルに来ています。今回は5日間(実質3.5日間)の短い滞在ですが、相変わらず仕事をして友達に会って楽しく過ごしています。
嬉しいことにちょうど桜が咲き誇っている時期にソウルにいることになったので、以前も一度行ったことがある石村湖公園に行ってきました。平日の昼間だというのに、大勢の人たちがお花見をしに来ていて、国は違えど桜を愛でる気持ちは同じなのだなぁと思いました。(ただし、時間帯の関係もあってか、文化の違いなのか日本のように本格的に飲食をしている人は見かけませんでしたが。)
石村湖公園はソンパデロ(松坡大路)を挟んで西湖と東湖に分かれていて、周囲が約2.5kmだそうです。元々多くの市民が散歩コースとして利用している場所ですが、晴れて温かいお天気も相まって本当にたくさんの人がいました。ですがロッテワールドがある東湖川に行くと人の数が減って、歩きやすかったです。風が吹くと桜の花びらがが舞う景色はとても綺麗で良い時間を過ごすことができました。
韓国の人にとっては春が来たことの象徴でもあるレンギョウの花も満開のタイミングで良い時期に来られて良かったなぁとしみじみ思いました。(レンギョウは車で移動中にたくさん見たのですが、写真はうまく撮れませんでした・・・。)
0コメント