筋トレに励む日々
皆さんは何か定期的にしている運動はありますか?私はなぜか運動が得意そうに見られるのですが、あまり得意ではありません。散歩は大好きですが、すぐに息切れするのでジョギングなどは大の苦手です。散歩は気晴らしにもなるし、韓国語の勉強もできるので一石二鳥ではあるのですが、難点はある程度の距離を歩いて、ある程度のカロリーを消費しようと思ったら、とにかく時間がかかることです。
そしてある時期からはやっぱり筋肉とつけないといけないと思うようになって、筋トレに通っています。月末に体重、骨格筋率、体脂肪率などを測定してくれて、その時に翌月何回通いたいかの目標を立てます。今月は先月あまりできなかった反動もあり、あまり考えもせず15回という目標を立ててしまって、軽く後悔していたのですが、20日現在で13回行けたので、今週は旅行で数日不在になるとはいえ、達成できそうです。
ところで私は筋肉がつきにくい体質なのか、かなり筋トレをしてタンパク質をしっかりと摂っても、なかなか骨格筋率が上がりません。(もちろん女性は男性より筋肉がつきにくいという大前提はありますが)また、これはデータとかではなく、体感でしかないんですが、タンパク質を言われた通りに摂っていると過多なのか、太ったり、別の不調が現れるような気がしてちょっと困惑しています。
アラバマに住んでいた時にアパートの敷地内のジムで、プロのトレーナーによる筋トレを無料で受けられる時期があって、かなりきつい筋トレを週2−3でしていました。重いダンベルなどで激しくやったせいか、確かに筋肉がついて太ももが太くなったんですが、やらなくなったら全て脂肪になったみたいです(涙)。しかもそういうムキムキ系を目指していたわけじゃなかったので、なんだかなぁという感じでした。(まあトレーナーにその辺を伝えきれていなかった私が悪いんですが)
その時にはタンパク質をそんなに多く摂っていただろうかと思うと全く思い出せないのですが、単に若く食欲旺盛だったので、筋肉をつけるのに必要な量が摂れていたのかもしれませんね。その時ついた分厚い筋肉じゃなくて、全身に薄くしなやかに(?)筋肉をつけたいのですがね・・・。どうしたら良いんでしょう?(ご存知の方がいたら教えてください!)
少なくとも筋肉が落ちない程度には頑張っているので、良しとしましょうか?そして、サイズという意味で太るようなことがなければ良しとしましょうか?本当は良くないんですが、芸能人やアスリートじゃあるまいし、筋トレを第一優先にして生活はできないので、仕方ないですね。
0コメント